お知らせ

最新のお知らせ

フォークリフト・車両系建設機械の技能講習が行われています

フォークリフト・車両系建設機械の技能講習が行われています

令和6年6月11日~14日、農業経営コース2年生を対象に本年度1回目のフォークリフト・車両系建設機械の技能講習の授業が行われています。初日の11日はフォークリフトの学科を、2日目は実技をおこないました。学生は、はじめて乗るフォークリフトに最初は戸惑っていましたが、しばらくすると慣れてきて、午後は実技試験がありました。受講生全員が合格しました。13日からの2日間は車両系建設機械(バックフォー)の技...

続きを見る

実物鑑定を実施しました

実物鑑定を実施しました

農業経営コース1学年の農学演習の一環として「実物鑑定」が実施されました。 実物鑑定とは、作物、畜産、野菜、花き、果樹の各農業分野で実際に使用される器具や害虫、品目などの実物(牛種など一部は模型)、各10点を1週間展示し、その間に学生がノートに解説を写したり、自分で探求したりしてまとめ、その内の各5点について出題された問題を解くものです。採点は正答率とノートを評価することで行いました。 最高点は...

続きを見る

【申込受付中】令和7年度学生募集説明会を銀座NAGANOで開催します!

【申込受付中】令和7年度学生募集説明会を銀座NAGANOで開催します!

都市圏の高校生等を対象に、本校の学校生活や入学試験、進路等に関する説明会及び相談会を銀座NAGANOで開催します。 農業に関心のある方、農業の担い手・リーダーを目指したい方、ぜひお越しください! 【日時】  令和6年6月30日(日) 13:00~16:00 【場所】  東京都中央区銀座5丁目6-5 銀座NAGANO 5Fイベントスペース 【その他】  参加費は無料です。なお、予約制を基本としてお...

続きを見る

令和6年度第1回目畜産実習を行いました。

令和6年度第1回目畜産実習を行いました。

 6月4日(火)から6日(木)の3日間、塩尻市にある県畜産試験場にて畜産実習を行いました。  この畜産実習には農業経営コース1年生31人のうち、10人が参加しました。  実習は、乳牛、肉牛、鶏、飼料の4グループに分かれ、畜産試験場研究員から家畜の飼育、飼料作物などについて説明、指導を受けました。  日頃は果樹野菜などの植物を相手にしている学生ですが、牛がかわいいと感動していました。  なれない家畜...

続きを見る

令和7年度入試の日程等をお知らせします

令和7年度入試の日程等をお知らせします

入試日程は、チラシ裏面をご覧ください。 また、入試の詳細は、県HPでご確認ください。     ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ https://www.pref.nagano.lg.jp/nogyodai/boshu/index.html

続きを見る

       
長野県農業大学校 2025年学校案内
MENU