お知らせ

最新のお知らせ

令和5年度入学式が挙行されました

令和5年度入学式が挙行されました

4月11日(火)、多くの来賓、保護者の皆様の御臨席を賜り、入学式が挙行されました。    総合農学科では45名が、実科・研究科では52名が新たな一歩を踏み出しました。 新入生の皆さんには、どんなことにも果敢に挑戦していく姿勢を常に持ち続け、本校において技術や知識をしっかり身に付け、社会に貢献するための礎となることを期待しています。

続きを見る

桜の花が見ごろを迎えました

桜の花が見ごろを迎えました

 農業大学校と野菜花き試験場菌茸部、JA長野中央会JA支援部、長野県原種センターのある敷地に植えられた、タカトウコヒガンザクラやソメイヨシノなど500本を超える桜が例年より10日以上早く満開になりました。また、桜の開花後に咲くはずの桃の花も咲き始め、桜の花と桃の花のコラボが見られます。是非、花見においでください。

続きを見る

令和4年度総合農学科卒業式が行われます

令和4年度総合農学科卒業式が行われます

農業の技術を習得し経営マインドを学んだ若者たちが農業大学校を卒業します。総合農学科卒業式を次のとおり執り行います。 日時:令和5年3月10日(金曜日)10時から 場所:農業大学校体育館 その他:4年ぶりに来賓をお迎えし、在校生も参列する卒業式となります。 長野県公式ホームページプレスリリース

続きを見る

今年度の締めくくり~校長講話~

今年度の締めくくり~校長講話~

今年度の授業の大トリを務めるべく、気合を入れて(?)4月以来となる校長講話に臨みました。 今回は、1,2学年全員の学生に対し、「VUCA(ブーカ)時代を生きる君たちへ」というテーマで、変化が急激で将来の予測が困難な時代(VUCAの時代)と言われている現状を確認し、未来を予測し、そして社会人としての心構え、仕事の進め方等について、自身のこれまでの経験も踏まえ話をしました。 1時間半の持ち時間で、学生...

続きを見る

農業大学校アドバイザリーボードが開催されました

農業大学校アドバイザリーボードが開催されました

 1月27日、農業大学校アドバイザリーボードが開催されました。農業大学校では、本県農業を担う企業的農業経営者の育成に向けて教育内容の充実などを図る農大改革を進めています。アドバイザリーボードは、この農大改革をさらに推進するため、外部委員の皆様から改革の進捗状況の評価、今後の取組方策等について助言を受けることを目的に実施されるものです。  当日は6名の外部委員の皆様にご出席いただき、実践経営者コース...

続きを見る

       
長野県農業大学校 2025年学校案内
MENU