お知らせ

最新のお知らせ

Happy ハロウィン

Happy ハロウィン

Happy ハロウィン 学生寮の食事を作ってくださる委託業者さんが、行事イベントのあるごとにいろいろメニューを提供してくれます。親元を離れ、学生寮で生活をしている学生にとっては、旬の食材を使った料理や季節ごとのイベント料理を学生寮で味わうことができます。 美味しい食事をお腹いっぱい食べている学生の中には、入学してから太った学生もちらほら(笑) ちなみに、今回のハロウィンメニューは、ハロウィン芋ご飯...

続きを見る

住宅展示場のイベントで農産物販売しました

住宅展示場のイベントで農産物販売しました

10月29日土曜日、長野市内にある住宅展示場のイベント会場で、本校の生産物の販売を行いました。他社イベントでの販売は初の試み。来場したお客さんに農大で作った果物(シャインマスカット、クインニーナ、シナノゴールド、シナノスイートなど)、野菜(かぼちゃ、長ねぎ、ピーマン)、花き(シクラメン、花束)を販売しました。参加した学生も自分たちが作物の説明、販売を行うとともに、11月12日土曜日に開催する「農大...

続きを見る

農大祭を開催します

農大祭を開催します

 農業大学校では、日頃お世話になっている地域の皆様と、農大で収穫した農産物の販売や学生のプロジェクト展示等を通して交流を図り、農大への理解をより深めて頂くため、2022農大祭を開催します。みなさまのご来場をお待ちしております。  開催日時 令和4年11月12日(土曜日) 午前9時30分~昼12時まで  開催場所 農業大学校松代キャンパス(長野市松代町大室3700)  主な内容   〇プロジェク...

続きを見る

実践経営者コース第1回入学試験願書受付を開始しました

実践経営者コース第1回入学試験願書受付を開始しました

めざせ 信州農業のトップランナー!  実践経営者コースでは、明確な経営目標、経営理念と幅広く高度な知識と能力を兼ね備え、即戦力となる企業的農業経営者を養成します。また、人間力、経営力、生活力及び技術力を、実践的な講義、実習及び模擬経営を通じて研き習得します。  本日から、令和5年4月入学生の入学試験願書受付を開始しました。   総合農学科 実践経営者コース(第1回)   10月27日(木曜日)~1...

続きを見る

大型特殊(農耕車)研修が行われました

大型特殊(農耕車)研修が行われました

令和4年10月18日~21日、小諸市の研修部において農業経営コース1年11名を対象に本年度3回目の大型特殊(農耕車)研修が行われました。3日間の運転練習でしっかりと運転技術を習得し、4日目の運転免許試験に臨みました。 試験には全員が合格し、試験後の講評では、試験官から「みなさん大変よくできていました。夕方は早めに点灯してください」との話がありました。

続きを見る

       
長野県農業大学校 2025年学校案内
MENU