お知らせ

最新のお知らせ

実践経営者コース(第3回)一般入学試験の願書受付を開始しました

NO IMAGE

めざせ 信州農業のトップランナー!  実践経営者コースでは、明確な経営目標、経営理念と幅広く高度な知識と能力を兼ね備え、即戦力となる企業的農業経営者を養成します。また、人間力、経営力、生活力及び技術力を、実践的な講義、実習及び模擬経営を通じて研き習得します。  本日から、令和4年4月入学生の入学試験願書受付を開始しました。今年度最後の入学試験です。   総合農学科 実践経営者コース(第3回)...

続きを見る

謹賀新年 ~校長雑感~

謹賀新年 ~校長雑感~

 明けましておめでとうございます。  約半月の冬季休暇が終わり、令和4年の授業が今日から始まりました。  新型コロナは未だ収束する気配がありませんが、学生一人ひとりにとって今年は非常に重要な1年になります。  実践経営者コースの2年生は2月1日に農業経営実習のまとめとして、卒業後の自立経営に向け、これまでの成果や課題を整理したうえで、経営計画を発表してもらいます。併せて、実践経営者コースの1年生に...

続きを見る

一般入学試験(後期)の願書受付を開始しました

NO IMAGE

総合農学科農業経営コースでは、農業・農村におけるリーダーとしての能力や専門的知識・技術について実践を通じて体系的に習得します。また、専攻制(作物、野菜、花き、果樹専攻)による専門的かつ幅広い知識、技術を習得します。  実科・研究科では、農業の担い手として必要な知識と基本技術・先端技術について、農業関係試験場を教育の場として実践的に習得します。  いずれも本日から、令和4年4月入学生の入学試験願...

続きを見る

実践経営者コース(第2回)一般入学試験の願書受付を開始しました

NO IMAGE

めざせ 信州農業のトップランナー!  実践経営者コースでは、明確な経営目標、経営理念と幅広く高度な知識と能力を兼ね備え、即戦力となる企業的農業経営者を養成します。また、人間力、経営力、生活力及び技術力を、実践的な講義、実習及び模擬経営を通じて研き習得します。  本日から、令和4年4月入学生の入学試験願書受付を開始しました。   総合農学科 実践経営者コース(第2回)   12月8日(水曜日...

続きを見る

冬本番 ~校長雑感~

冬本番 ~校長雑感~

今日で11月も終わり。今年度も実質的にあと3か月となりました。今朝はかなり冷え込み、ここ松代キャンパスからは雪を抱いた北アルプスや戸隠連峰の雄姿を見ることができました。明日、明後日は2年生が約1年間に渡り取り組んできたプロジェクト学習の発表会。また、来週には1年生による意見発表会が予定されています。今年度の総まとめの時期です。学生たちには、寒さに負けず、もうひと頑張りを期待したいと思います。

続きを見る

       
長野県農業大学校 2025年学校案内
MENU