お知らせ

最新のお知らせ

実践経営者コース(第1回)一般入学試験の願書受付を開始しました

NO IMAGE

めざせ 信州農業のトップランナー!  実践経営者コースでは、明確な経営目標、経営理念と幅広く高度な知識と能力を兼ね備え、即戦力となる企業的農業経営者を養成します。また、人間力、経営力、生活力及び技術力を、実践的な講義、実習及び模擬経営を通じて研き習得します。  本日から、令和4年4月入学生の入学試験願書受付を開始しました。   総合農学科 実践経営者コース(第1回)   10月28日(木曜日)...

続きを見る

「農大祭」(11月13日土曜日)を開催します。

NO IMAGE

11月13日土曜日、午前9時半から正午まで、松代キャンパスにおいて農大祭を開催します。学生による栽培試験結果などのプロジェクト研究をポスターで紹介するプロジェクト展示や学生が丹精込めて育て、収穫したりんご、ぶどう、はくさい・根菜類などの野菜、シクラメン、新米や農大うどんなどの販売を行い、地域の皆様と交流を図りたいと思います。大勢の皆様のお越しをお待ちしています。なお、新型コロナウイルス感染症の発生...

続きを見る

入学試験の願書受付を開始しました

NO IMAGE

 めざせ 信州農業のトップランナー!  次代の農業・農村を担う人材を、各分野の第一人者による高度な講義と模擬経営等の実践型教育で養成する長野県農業大学校では、令和4年4月入学生の試験願書受付を開始しました。  総合農学科農業経営コース、実科及び研究科 推薦入学試験願書受付   10月14日(木曜日)~10月28日(木曜日)当日消印有効  https://www.pref.nagano.lg.jp/...

続きを見る

「のうだい屋」(10月20日水曜日)を開催します。

NO IMAGE

10月20日(水)午後3時から4時まで、長野市の県農業大学校松代キャンパスで開催します。りんご、ネギ・きゅうり・根菜類などの野菜、シクラメン・色とりどりの花束、農大産小麦でつくった「農大うどん」などを販売します。マイバック持参、マスク着用をお願いします。

続きを見る

小学生が遠足に来ました。

小学生が遠足に来ました。

10月8日に寺尾小学校1・2年生のみなさんが遠足に来ました。 大型農業機械に乗ってみたり、農場見学や稲刈りの作業を見学したりしました。 子どもたちからは「とっても面白かった。」「ボタンやレバーがいっぱいついていた。」などの感想がありました。 最後に先生から「農業をやってみたい人?」との問いに7名が手を挙げてくれました。 彼らのうち何人かが、将来農業を志してくれれば嬉しく思います。

続きを見る

       
長野県農業大学校 2025年学校案内
MENU