
農業大学校では、日頃お世話になっている地域の皆様と、農大で収穫した農産物の販売や学生のプロジェクト展示等を通して交流を図り、農大への理解をより深めて頂くため、2022農大祭を開催します。みなさまのご来場をお待ちしております。
開催日時 令和4年11月12日(土曜日) 午前9時30分~昼12時まで
開催場所 農業大学校松代キャンパス(長野市松代町大室3700)
主な内容
〇プロジェク...
続きを見る
農業大学校では、日頃お世話になっている地域の皆様と、農大で収穫した農産物の販売や学生のプロジェクト展示等を通して交流を図り、農大への理解をより深めて頂くため、2022農大祭を開催します。みなさまのご来場をお待ちしております。
開催日時 令和4年11月12日(土曜日) 午前9時30分~昼12時まで
開催場所 農業大学校松代キャンパス(長野市松代町大室3700)
主な内容
〇プロジェク...
続きを見る
めざせ 信州農業のトップランナー!
実践経営者コースでは、明確な経営目標、経営理念と幅広く高度な知識と能力を兼ね備え、即戦力となる企業的農業経営者を養成します。また、人間力、経営力、生活力及び技術力を、実践的な講義、実習及び模擬経営を通じて研き習得します。
本日から、令和5年4月入学生の入学試験願書受付を開始しました。
総合農学科 実践経営者コース(第1回)
10月27日(木曜日)~1...
続きを見る
10月7日(金)に長野市南部小学校5年生のみなさんが社会科見学に松代キャンパスを訪れました。
当日は、あいにくの雨で場内の作物や機械を実際に見学することはできませんでしたが、室内(記念館)で学校の概要説明を受けました。
100年以上の歴史のある大学校であること、いろいろ種類の栽培をしていること、多くの資格取得できることなど、真剣に話を聞き、メモを取っていました。
説明後に児童たちからは、「果物は何...
続きを見る
10月5日(水)に開催した第4回のうだい屋には、早くから多くのお客様にご来場いただきありがとうございました。
農業大学校では、日頃お世話になっている地域の皆様と農大で収穫した農産物の販売を通して交流を図り、農大への理解をより深めて頂くため、下記の日程で今年度最後「のうだい屋」を開催します。
日 時: 令和4年10月19日(水) 15:00~16:00
会 場: 長野県農業大学校 松代キャンパ...
続きを見る
ニュース農業大学校だより実践経営者コース作物専攻畜産専攻野菜専攻花き専攻果樹専攻
令和4年9月27日(火)、学科目「スマート農業論」でドローン等について学習しました。
今回は、座学で農業におけるドローンの活用について講義を受けた後、パソコンのシミュレーターを使って、農薬散布に使用できるタイプの大型ドローンの操縦を全員で体験しました。初めての体験の者が多く、カメラの方向を固定しての旋回等、操縦の難しさを実感しました。
その後、野外に移動し、写真撮影用ドローンの実機を使っ...
続きを見る