お知らせ - 作物専攻

農業経営コース1学年の現地体験実習が行われました

農業経営コース1学年の現地体験実習が行われました

農業経営コース1学年では実習の目玉として、準備まで含め45日間の現地体験実習を実施します。今回は6月27日から7月4日までの8日間農家のお宅で実習させていただきました。実習前は不安そうでしたが最終日には皆元気な顔で帰校しました。 後半は8月23日から35日間、またお世話になります。宜しくお願いします。

続きを見る

救急法の講習会を行いました

救急法の講習会を行いました

6月26日に日本赤十字社長野県支部の指導員の方をお迎えし、農業経営コース1年生全員で一次救命処置法を学びました。本校にもAEDが設置されていますが、その使用方法を含めた実習もあり、皆真剣に取り組みました。

続きを見る

長野県農業を担う人材育成協定に基づくコラボ授業

長野県農業を担う人材育成協定に基づくコラボ授業

本年3回目となるコラボ授業がありました。湿害に強いアップカットロータリ耕起により大豆を播種しました。関東甲信クボタさんに、協定に基づく授業で、アップカットロータリと施肥・播種機を装着したクローラー走行のトラクタを用意いただきました。特徴や操作法を教えて頂いた後、大豆の播種を体験しました。

続きを見る

農業大学校全学体育大会が開催されました その2

農業大学校全学体育大会が開催されました その1

農業大学校全学体育大会が開催されました その1

去る6月18日に、長野市ホワイトリングを会場に、全学農大生118名が一堂に集い体育大会が開催されました。ホワイトリングでバレーボール、卓球、バドミントンの3競技、農大松代キャンパスのグラウンドで軟式野球が行われました。どの競技でも好プレー珍プレーが披露され、和気あいあいとした良い交流の機会となりました。

続きを見る

       
長野県農業大学校 2025年学校案内
MENU