
農業経営コース2年生の目玉であるプロジェクト研究。それぞれの課題解決にむけて、植え付け等が進んでいます。
続きを見る
農業経営コース2年生の目玉であるプロジェクト研究。それぞれの課題解決にむけて、植え付け等が進んでいます。
続きを見る
農業大学校だより実践経営者コース作物専攻野菜専攻花き専攻果樹専攻
入学式を明日に控えた4月8日、松代キャンパス自啓寮で2年制主催の歓迎夕食会がありました。円卓を1、2年生と先生が囲み楽しく夕食を食べました。大皿に盛りつけられたサラダ、チャーハン、鳥カラなどを皆でとりわけ話に花を咲かせました。緊張気味の1年生も先輩の巧みな会話に引き込まれていました。クラブの紹介もあり、1年生は学業以外の楽しみも見つけられたかな?
続きを見る
農業大学校だより実践経営者コース作物専攻野菜専攻花き専攻果樹専攻
本年行ったGAPの講義、演習の集大成として、GGAP認証取得に向けた審査を3月12日に受けました。対象作物は「ながいも」です。学生も聴講する中、書類審査、施設の審査および圃場の審査が行われ、最後に審査員から指摘事項を受けました。それらを改善し、GGAP証明書を頂きました。
続きを見る
農業大学校だより実践経営者コース作物専攻畜産専攻野菜専攻花き専攻果樹専攻
平成31年3月5日に総合農学科37名(実践経営者コース3名、農業経営コース34名)の学生が学び舎を巣立ちました。入学当時と比べると皆たくましく自信に満ちた顔つきでした。祝賀会ではお世話になった先生や友達と話が尽きない様子でした。皆さん頑張って!!
続きを見る
1月になり1年生のプロジェクト計画の概要がまとまり、計画の検討会も無事終了しました。
とはいえ、本格的なプロジェクト活動が始まるのはもう少し先です。
準備活動として
果樹は、りんごのせん定
花きは、信州花フェスタ2019出展に向け花苗のポット上げ
野菜は、今年行ったミニプロジェクトの発表会に向けた準備
を行いました。
続きを見る